2024年3月16日土曜日

【イベント情報】海のミュージアム

真鶴町三ツ石海岸 海に親しむイベント 海のミュージアム

真鶴半島には、多様で豊かな海の自然がいっぱいです。「海のミュージアム」では、三ツ石海岸での磯の生物観察や、顕微鏡を使ったプランクトンの観察など、海の自然を楽しみ学ぶことのできるプログラムを実施しています。


磯の生物観察会

三ツ石海岸で生物をさがし、見つけた生物を観察します。専門スタッフが一緒にまわり、生物の見つけ方や生態の特徴などをお話します。危険な生物についてなどの説明させていただきますので、みなさんで安全に楽しみましょう。

 

プログラム内容①事前レクチャー
↓生物の探し方や安全に活動するための注意事項をお話します。 
②生物さがし
↓三ツ石海岸へ移動し、生物を探してつかまえます。
③生物観察、スタッフによる生物紹介
↓見つけた生物をみなさんで自由に観察し、スタッフから解説します。生物をじっくり見てさわってみましょう。
【所要時間 3時間】
対象幼児〜大人
定員50名
集合場所真鶴町立遠藤貝類博物館
(神奈川県足柄下郡真鶴町1175 ケープ真鶴2階)
開始15分前より受付
服装・持ち物帽子、マリンシューズや濡れてもよい運動靴または長靴(サンダルなど肌が露出するものはケガをする可能性があり、危険ですのでご遠慮ください。)、タオル、濡れた際の着替え、筆記用具、飲み物
※バケツや軍手は貸し出し用を用意していますが、お持ちの採集用具を持参いただくことも可能です。
諸注意下記の注意事項についてお読みいただき、ご了承の上ご参加ください。
  • 三ツ石海岸の磯(岩場)で観察を行います。磯は大変すべりやすくなっております。転倒などに十分お気をつけいただき、サンダルやクロックスなどでのご参加はご遠慮ください。
  • 町立遠藤貝類博物館から三ツ石海岸までの200段以上の階段を下ります。
  • 三ツ石海岸は神奈川県立自然公園に指定されております。生物は観察後に元の場所に戻し、お持ち帰りできません。
  • 開催日程

    3月30日(土) 12:30〜15:30

    4月13日(土) 12:30〜15:30

    4月27日(土) 10:00〜13:00

    キャンセル等について・キャンセル料等はいただいておりません。
    ・キャンセルの場合は、なるべく1週間前をめどにご連絡ください。
    【お申し込みのみなさまへのお願い】
    受付は定員にて締め切りますため、予めご予定をご確認いただくとともに、お早めのご連絡をお願いできますと幸いです。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

    お申し込み締切日イベント開催前日 15時まで
    ( ※キャンセルの場合はなるべく1週間前までにご連絡ください。)

     

    海の自然実感教室

    神奈川の海の環境や生物についての海洋生物の専門スタッフによるお話と、標本の観察や顕微鏡でのプランクトン観察などを行います。


    プログラム内容博物館施設内で行う室内プログラムです。
    開催日によって、内容が異なることがあります。
    ・生物標本に触れながらの海の生物のレクチャー
    ・海中の映像や生物写真のスライドによる海のレクチャー
    ・海のプランクトン顕微鏡観察
      など
    対象小学生〜大人(内容は小学生以上を対象としていますが、未就学児もご参加いただけます。)
    定員30名
    集合場所真鶴町立遠藤貝類博物館
    (神奈川県足柄下郡真鶴町1175 ケープ真鶴2階)
    開始15分前より受付
    服装・持ち物筆記用具等。(デジタルカメラをお持ちいただくと、顕微鏡で観察した生物の写真を撮影できます。)
    開催時期

    4月27日(土) 14:15〜15:45

    キャンセル等について・キャンセル料等はいただいておりません。
    ・キャンセルの場合は、なるべく1週間前をめどににご連絡ください。
    【お申し込みのみなさまへのお願い】
    受付は定員にて締め切りますため、予めご予定をご確認いただくとともに、お早めのご連絡をお願いできますと幸いです。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

    お申し込み締切日イベント開催前日 15時まで
    ( ※キャンセルの場合はなるべく1週間前までにご連絡ください。)

     


    参加費

     

    【磯生物観察会・海の自然実感教室 参加】
    大人3,000円、小学生〜高校生2,400円、幼児4歳以上1,500円、幼児4歳未満500円

    【磯の生物観察会のみ参加】
    大人2,000円、小学生〜高校生1,500円、幼児4歳以上1,000円、幼児4歳未満300円

    【海の自然実感教室のみ参加】
    大人1,300円、小学生〜高校生1,100円、幼児4歳以上700円、幼児4歳未満200円

     

  • 料金には町立遠藤貝類博物館入館料・傷害保険料が含まれています。
  • 真鶴・湯河原町民は博物館入館料分が割引となるため、上記価格より大人200円、小~中学生100円引きとなります。
  •  

    下記をクリックすると、イベントのちらしがダウンロードいただけます。

         


    ご参加される方へ
  • 参加ご希望の方は、上記イベント申し込み締切日までにお申込み下さい。
  • 野外での活動のため、雨天、荒天や晴天時でも高波などの海況により、中止または一部プログラムの変更となる場合がございます。予めご了承ください。中止・延期等の判断につきましては、前日16時頃にメールまたは電話にてご連絡致します。
  • ご参加には、服装等のご準備が必要です。詳しくは上記載の各プログラム「服装・持ち物」をご確認ください。
  • イベントの途中での小雨が予想される場合でも、状況により開催することもございます。その場合は、簡単な雨具のご用意をお願いします。
  • イベント開始後でも、急な天候の変化などにより、中止またはプログラムが変更となることがございます。予めご了承下さい。
  • ご希望の方には、施設内または町内の飲食店をご紹介致しますのでお声かけください。
  • イベント当日は、真鶴町立遠藤貝類博物館をご見学いただけます。ぜひご来館ください。
  • 小学生以下のお子様は必ず保護者の方とご参加ください。
  • 駐車場は有料でございますが、イベントご参加の方は返金させていただきます。駐車時に一旦料金をお支払いただき、領収書を持ってイベント会場までお越しください。イベント受付時にご案内いたします。
  •  


    お申し込み方法

    下記のご希望の日程をクリックし、メールフォームよりお申込みください。

    【参加受付中】

    4月13日(土)12:30〜15:30  磯の生物観察会

    4月27日(土)10:00〜13:00  磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

    5月11日(土)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

    5月26日(日)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室



    【今後の開催予定】※変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    [5月上旬受付開始]

     6月  9日(日)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

     6月23日(日)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

    [6月上旬受付開始]

     7月  7日(日)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

     7月21日(日)09:30〜12:30 磯の生物観察会/13:45〜15:15 海の自然実感教室

    [7月上旬受付開始]

     8月  4日(日)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

     8月18日(日)09:30〜12:30 磯の生物観察会/13:45〜15:15 海の自然実感教室

    [8月上旬受付開始](調整中)

     9月  1日(日)10:00〜13:00 磯の生物観察会/14:15〜15:45 海の自然実感教室

     9月16日(月・祝)09:30〜12:30 磯の生物観察会/13:45〜15:15 海の自然実感教室



    お問い合わせ

     

    【メール】
    特定非営利活動法人ディスカバーブルー
     info@discoverblue.org

     

    2023年12月29日金曜日

    海まちラボ 海トーク「小さなプランクトンの大きな可能性」 2024年1月16日(水)18:30〜

    第2回目のテーマは「小さなプランクトンの大きな可能性」

    海中を漂って生きるプランクトンは食物連鎖や地球の物質循環にとって重要な存在で、人類が直面する食糧問題においても鍵となります。相模湾に生息する小さなプランクトンの不思議な生き様と、世界中で起きている環境問題をプランクトンの力で解決する取り組みについて、2023年に真鶴町岩にある臨海環境センターに着任された、横浜国立大学大学院 環境情報研究院 自然環境と情報部門 助教 高山佳樹さんに講演していただきます。

    ご参加ご希望の方は電話での「事前登録」にご協力ください。  真鶴町立遠藤貝類博物館 0465-68-2111 (受付時間 10:30~15:30 水曜・木曜を除く)

    [日時] 2024年  1月16日(火) 18:30-20:30
    [会場]真鶴町民センター  3F 講堂
    [詳細]下記からチラシをご覧いただけます

    「海トーク」と同時開催!真鶴の海中写真展示

    町立遠藤貝類博物館で開催した海中写真展の一部作品を、「海トーク」開催時間の前後に隣室において展示します。講演前や休憩中等にぜひご覧ください。海中写真のみのご見学も歓迎です!

    [共催] 真鶴町立遠藤貝類博物館・横浜国立大学大学院環境情報研究院附属臨海環境センター
    [特別協力] 船の科学館「海の学びミュージアムサポート」
    [協力]「海を学び、海に親しむ場づくり」協議会
    [企画・実施]特定非営利活動法人ディスカバーブルー



    2023年12月23日土曜日

    【イベント情報】海まちラボ 海さんぽ 2024年2月〜3月開催分

     海まちラボ 『海さんぽ』

     真鶴の海の豊かさや魅力をさまざまな形で実感し、環境や持続可能利用について考えるプログラムです。「海さんぽ」はその一環の体験型のプログラムで、地域の海の自然や持続可能利用について楽しみながら学ぶイベントです。


     2024年2月〜3月開催分 イベント

    テーマ:いまある自然。  いま、変わりつつある自然。

    真鶴半島は生物多様性が高い海域に囲まれ、さらに神奈川県の天然記念物に指定されている「真鶴半島照葉樹林」(通称:「お林」)があり、豊かな自然が残されています。一方で、地球規模で進行している温暖化や海洋プラスチックなど、多様な環境問題が徐々に影響を及ぼしはじめてきています。 
    真鶴の豊かな自然を実感しつつ、変わりゆく自然の姿を知り、「これから」を考えるイベントを開催します。

    2024年 2月18日(日) 09:30〜12:30
    真鶴半島ネイチャーウォーク 〜「お林」で見えてきた変化〜 









    開催日程:2024年 2月18日(日) 09:30〜12:30(※小雨決行、荒天の場合は中止)
    集合場所:真鶴町立遠藤貝類博物館(ケープ真鶴2F) (開始15分前から受付)
    会      場  :真鶴町立遠藤貝類博物館、お林(真鶴半島照葉樹林)、番場浦海岸ほか
    内   容  :
    江戸〜明治に植林された巨木が数多く存在する「お林」は、数十〜百年単位の長い時間をかけ、ゆっくりと自然の森へと 移り変わる途中です。この変化に加え、近年、外来種の侵入や地球温暖化の影響なども見られるようになりました。レクチャーとフィールドワークを通し、「お林」の理解を深めます。
    【持ち物等】 
    動きやすく汚れてもよい服装、運動靴等、帽子やウインドブレーカーなどの防寒着、タオル、筆記用具、飲み物、小雨の場合は傘やレインコートなどの雨具
    【 諸 注 意 】
    ・遊歩道、海岸を歩きます。また、海岸からの帰路には200段以上の階段がございます。
     ・レクチャーは小学校高学年以上を対象としていますが、イベント自体には幼児〜小学校低学年の方も参加可能です。
    参加費:
    大人350円、小学生〜高校生200円、幼児50円
    ※ 料金には傷害保険料・博物館入館料が含まれています。(当日は真鶴町立遠藤貝類博物館を見学いただけます)
    ※ 真鶴・湯河原町民の方は博物館入館料が無料となるため、割引させていただきます。ご住所がわかるものをお持ちください。 

    お申し込み: 下記、申込フォームからお申し込みください。(イベント前日15:00まで)  

          https://forms.gle/6ZsYKrm85EhUvnJ79

    注意事項等、詳細はページPDFチラシをご覧ください。


    2024年 3月 3日(日) 10:00〜12:30
    三ツ石海岸ビーチコーミング 〜浜辺で感じる自然の変化〜










    開催日程:2024年 3月 3日(日) 10:00〜12:30(※小雨決行、荒天の場合は中止)
    集合場所:真鶴町立遠藤貝類博物館(ケープ真鶴2F) (開始15分前から受付)
    会      場  :真鶴町立遠藤貝類博物館、三ツ石海岸
    内   容  :
    普段実際に目にする機会のない海では、実は陸上よりも自然が大きく変化しています。南方種の進出・越冬、サンゴ群集 の形成など温暖化の影響や真鶴の海に迫る危機をレクチャーで学び、さらに海岸で漂着物などを観察するビーチコーミングを行なって、真鶴の海の自然と現状を知り、考えていただく機会とします。
    【持ち物等】 
    動きやすく汚れてもよい服装、運動靴等、帽子やウインドブレーカーなどの防寒着、タオル、筆記用具、飲み物、小雨の場合は傘やレインコートなどの雨具
    【 諸 注 意 】
    ・遊歩道、海岸を歩きます。また、海岸からの帰路には200段以上の階段がございます。
    ・レクチャーは小学校高学年以上を対象としていますが、イベント自体には幼児〜小学校低学年の方も参加可能です。

    お申し込み: 下記、申込フォームからお申し込みください。(イベント前日15:00まで)  

          https://forms.gle/yrcAA5rhzWmV4kon8

    注意事項等、詳細はページPDFチラシをご覧ください。 


    2023年11月29日水曜日

    真鶴町立遠藤貝類博物館海中写真展  海中写真募集中です!!(〆切 2024年1月31日)

    海に囲まれた真鶴町。でも、海の中の様子は潜ってみないとわからないことも多く、その美しさは地元のみなさんにもあまり知られる機会がありません。

    真鶴町立遠藤貝類博物館では、毎年、ダイバーのみなさんの力をお借りして、海を伝える写真展を行っています。ぜひ、お気に入りの写真をお寄せください。あなたの一枚が、ダイビングの魅力を伝え、海と社会をつなぐ第一歩になります。

    真鶴半島のダイビングポイント(岩、琴ケ浜、福浦など)で撮影した海中写真をご提供ください。写真は選別後にA4またはA3サイズに印刷し、真鶴町立遠藤貝類博物館で展示いたします。応募者につき必ず一枚は展示させていただきます。また、遠藤貝類博物館が行う社会教育で利用させていただくこともございます。

    ●  募集〆切:2024年1月31日(水)

    ●  真鶴町立遠藤貝類博物館での展示 

          開催期間:2024年3月22日(金)〜9月 1日(日)

    応募方法等、詳細はこちらからチラシをご確認ください。

    https://drive.google.com/file/d/17HyFarkTVybUDkZdOgf1xfQ-z6xhl-8O/view?usp=share_link






    海まちラボ 海トーク「真鶴沖の環境DNA」 2023年12月12日(水)18:30〜


    今年も「海まちラボ 海トーク」を開催します!

    真鶴の海の豊かさや魅力をさまざまな形で実感し、環境や持続可能利用について考えていただく機会として、町立遠藤貝類博物館が提供するプログラムです。「海トーク」はその一環として、毎回講師をお迎えして座学スタイルの講座を行います。今年度は12月12日(火)、1月16日(火)の2回開催します。


    初回のテーマは「真鶴沖の環境DNA」

    大気・海・湖川・土壌といった環境中に存在するDNAを「環境DNA」と呼び、採水・分析することで簡便に生物多様性がわかるモニタリング手法として注目されています。

    真鶴沖で採れた海水の中の環境DNAからわかってきたこと、海水の中にひそむ見えない生き物たちのことなどを、国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所 社会・生態系システム部主任研究員の寒川清佳さんに講演していただきます。

    ご参加ご希望の方は電話での「事前登録」にご協力ください。  真鶴町立遠藤貝類博物館 0465-68-2111 (受付時間 10:30~15:30 水曜・木曜を除く)

    [日時] 2023年 12月12日(火) 18:30-20:30
    [会場]真鶴町民センター  3F 講堂
    [詳細]下記からチラシをご覧いただけます

    「海トーク」と同時開催!真鶴の海中写真展示

    町立遠藤貝類博物館で開催した海中写真展の一部作品を、「海トーク」(12月12日、1月16日)開催時間の前後に隣室において展示します。講演前や休憩中等にぜひご覧ください。海中写真のみのご見学も歓迎です!

    [共催] 真鶴町立遠藤貝類博物館・横浜国立大学大学院環境情報研究院附属臨海環境センター
    [特別協力] 船の科学館「海の学びミュージアムサポート」
    [協力]「海を学び、海に親しむ場づくり」協議会
    [企画・実施]特定非営利活動法人ディスカバーブルー







    2023年3月1日水曜日

    3/21シンポジウム「真鶴からはじめる海と地域のミライ」と大人向け磯の生物観察会について


    チラシのダウンロードはこちらから

    海の課題と持続可能利用に関するシンポジウム
    「真鶴からはじめる海と地域のミライ」

    3月21日(火・祝) 14:00〜17:00 真鶴町民センター 3F 講義室

    ※どなたでもご参加いただけます!


    自然豊かな真鶴の海は、古来から石材や水産物など海の恩恵を地域に与えてきました。また、マリンレジャーをはじめ人々の海との接点にもなり、さらに、学術研究や学校の学習の場にもなっています。「海を学び、海に親しむ場」、地域の宝、地域資源として唯一無二のものです。これらの魅力を再確認し、持続可能な真鶴らいし人と海との繋がり、多様な海岸利用を可能にするために、いま、何をすべきなのか皆さんと考えます。

    【基調講演】

     「フリーダイビングからみた真鶴の海の魅力」

       岡本美鈴 プロフリーダイバー/プールナ フリーダイビング スクール代表 

     「真鶴町での『海の学び』のあゆみ」

       渡部  孟 元・町立遠藤貝類博物館館長/特定非営利活動法人ディスカバーブルー 顧問

    【話題提供】

     「地元から見た海の魅力~多様で色鮮やかな海の生物たち~」

             栢沼 勇魚  真鶴町立遠藤貝類博物館 学芸員

     「伊豆半島におけるシーカヤックのローカルールの実例について」 

            山下 拓未  (一社)地域間交流支援機構 代表理事

    【パネルディスカッション】

     「真鶴の海のミライのために、いま取り組むべきこと」    ※敬称略


    ※  ご参加のご希望の場合、資料の都合上出来るだけ事前にご予約ください。

     真鶴町立遠藤貝類博物館 0465-68-2111 (受付時間 10:30〜15:30 水曜・木曜を除く)



    ※下記イベントは終了しました。

    町内在住(中学生以上)・在勤者の方限定
    「大人向け磯の生物観察会」

    3月11日(土) 12:30〜15:00 真鶴町立遠藤貝類博物館


    2006年に開始した真鶴町「海の学校」事業。長年、多くのまなづる小学校の子どもたちを対象に磯の生物観察会を実施してきましたが、大人向けはこれまでほとんど行なってきませんでした。三ツ石海岸で大人向けの磯の生物観察会を開催します。懐かしい方も、初めての方も大歓迎!

    [内容]  

    12:30   集合(真鶴町立遠藤貝類博物館)  周辺の海洋環境、生態系に関するレクチャー

    13:00   磯の生物採取、観察及び解説(三ツ石海岸)

    14:30   まとめ及び海辺の利用ルール等のレクチャー、

         質疑応答、アンケート記入

    15:00   解散         

    [参加費] 50円(保険料)    

    [持ち物] 防寒着、長靴、タオル、筆記用具、飲み物、軍手等

    ※ 荒天時は延期 予備日:3月26日(日)12:30-15:00

    こちらは要予約のイベントです

    予約受付:真鶴町立遠藤貝類博物館 0465-68-2111 (受付時間 10:30〜15:30 水曜・木曜を除く)




    2023年1月16日月曜日

    真鶴町立遠藤貝類博物館海中写真展  海写真募集中です!!

     海に囲まれた真鶴町。でも、海の中の様子は潜ってみないとわからないことも多く、その美しさは地元のみなさんにもあまり知られる機会がありません。

     真鶴町立遠藤貝類博物館では、毎年、ダイバーのみなさんの力をお借りして、海を伝える写真展を行っています。ぜひ、お気に入りの写真をお寄せください。あなたの一枚が、ダイビングの魅力を伝え、海と社会をつなぐ第一歩になります。


    真鶴半島のダイビングポイント(岩、琴ケ浜、福浦など)で撮影した海中写真をご提供ください。写真は選別後にA4またはA3サイズに印刷し、真鶴町立遠藤貝類博物館で展示いたします。応募者につき必ず一枚は展示させていただきます。

    ●  募集〆切 : 2023年2月28日(火)

    ●  真鶴町立遠藤貝類博物館での展示 

          開催期間: 【予定】2023年4月28日(金)〜8月29日(火)


    応募方法等、詳細はこちらからチラシをご確認ください。

    https://drive.google.com/file/d/1-5fGB_jdHWvehXpw-1ONn2eU5c72kH-A/view?usp=share_link